

気持ちのいい場所で、美味しいものを食べよう
6月8日(水)OHYA UNDERGROUND BANQUET(COULIS ROUGE)
テーマは至ってシンプル「気持ちのいい場所で、美味しいものを食べよう」。
大谷地域の気持ちのいい場所(地下は寒いので地上です)にテーブルをセットし、栃木県内の名シェフが地域の旬の食材を駆使した本気のフルコースを提供します。もちろん食事前には地底湖クルージング付きです。その体験はもちろん、その「時間の共有」に価値を見いだしております。ディナーは日没1時間前からスタート。刻々と変化する風景を楽しみながら、食事を楽しんで下さい。
- 日程
-
2016年6月8日(水)
- 時間
-
14:30 ~ 20:30頃
- 旅行代金
-
お一人様 25,000円(税込)
(アルコール・ソフトドリンクは料金に含みます)予約確定後、ツアー代金をお振込みください。
ご予約完了されてから1週間以内に、参加人数分全額を指定の口座にお振込みください。
<お振込み口座>
足利銀行 戸祭支店 普通 5035760
カ)ファーマーズフォレストエニシトラベルグチ
※お振込み手数料はお客様負担にてお願いいたします。
※予約の確定について(下記をもって予約確定といたします)
○お電話でのご予約確認
○弊社からのご予約確認メールをお送りさせていただいた場合
※ドリンクの種類
ワイン数種、ビール、ソフトドリンクなど
- 集合場所
-
JR宇都宮駅 西口
お申込み者様には地図をお送りいたします。
- 募集人員
-
24名
ご予約人数が20名以上の場合催行決定となります。
※開催14日前までに20名に達しない場合、中止となります。(中止の場合は連絡が入ります。料金は、全額ご返金いたします)
催行決定日は5月25日です。
※中学生以上が参加対象となります。
- 持ち物
-
1、地底湖クルージング
地底湖内の気温は年間通して5-10℃になります。クルージング時は、長靴に履き替えます。(レンタル可)
2、食事場所
屋外採石場跡地内となります。(写真参照)日没後は気温が10℃を下回る場合がございます。上着等、防寒対策をお願いいたします。
※歩きやすい靴(ヒール・サンダル不可)でお越し下さい。
※料理はこちらで設定したコースメニューのみの設定となります。
※食事会場は採石場跡地(屋外)の為、料理にホコリ等が混入する場合があります。当方で最新の注意は払いますが、自然環境のため了承下さい。
※立ち入り禁止のエリアには入らないようにお願いいたします。
禁止エリア内での危険行為は責任は負えません。
■ツアーの登場人物
・大谷地域の気持ちのいい場所(地下は寒いので地上です)にテーブルセットし、栃木県内の名シェフがフルコースを提供します。
・ディナーは、食事が進むにつれ、夕暮れ~宵闇までの景色の変化を楽しめます。
2016年6月8日
15:00 地底湖クルージング
17:00 ディナー
20:30頃 JR宇都宮駅西口着 解散
COULIS ROUGE
アミューズ
前菜ー奥日光で丹精込めて育てられた大滝の日光サーモンのコンフィ
温かい前菜ー吉村農園の原木しいたけと北海道産帆立貝のソテー
魚料理—本日の白身魚とフランス産ムール貝のナージュバスク風
メインー栃木和牛の頬肉のソテー
デザートーリンゴのパウンドケーキ
コーヒー 紅茶
【シェフ 石川 資弘】
フランスバスク地方料理レストラン「クーリ・ルージュ」オーナーシェフ
当店が目指すのは、自然体で温かい料理を作り続けること。
身近にある未開拓の自然の恵みと、良き生産者達と協力しながら、
知恵と助言を頂いて、田舎発信の新しい流れを作っていきます。
ワイン作り、自家製ハムやサラミ。チーズをつくるなど
地元力を活かしつつ田舎でしかできないレストラン。
DATA:栃木県宇都宮市新里町丙33-2 TEL:028-638-8848

■旅行企画・実施
えにしトラベル 本社営業所
栃木県知事登録旅行業第2-677号国内旅行業務取扱管理者: 田代賢一 えにしトラベル(株式会社ファーマーズ・フォレスト)
〒321-2118 宇都宮市新里町丙254番地(道の駅うつのみやろまんちっく村内)
担当者の説明に不明な点があれば、旅行業務取扱管理者(当営業所での取引責任者)にご質問ください。
■お電話によるお申し込み


受付時間 / 10:00~18:00